こんにちは。
今日は、左京亜也先生の『高嶺の花は、散らされたい』をご紹介します。
ずっと気になっていた左京先生。肌色比率が高いと聞いたことがありますが、その意味がわかりました!w
作品データ
高嶺の花は、散らされたい
左京亜也 Aya Sakyo
刊行年月:2020年04月15日
出版社:新書館(ディアプラス)
※ この作品はサイトによって年齢制限されている場合がございます。
どんな作品?
左京亜也先生のオメガバースシリーズ。
左京先生は、もともと少女漫画雑誌『マーガレット』でデビューされた方で、少女漫画も右京あかね名義で描かれておりました。シリーズの一つである猫科男子シリーズが、のちにクロネコ彼氏シリーズとしてBLで人気になったようです。
今回ご紹介する高嶺の花シリーズは、2018年から連載がスタートした作品で、オメガバースのお話。カフェチェーンで働くΩ(オメガ)のハナと、イケメンα(アルファ)・連雀(れんじゃく)さんの恋愛事情。
上巻には、雑誌『Dear+』2018年11月号〜2019年4月号に掲載された5話が、下巻には、2019年8月号〜2020年1月号に掲載された5話、そして描き下ろしが収録されています。
ほどよくシリアスな描写はありますが、コミカルな描写が散りばめられており、決して重くならない作りになっています。また、絵柄に色気があり、カラーも美しいです。
カラーといえば、肌色が多いですね w
オメガバースは好んで読むトピックではないのですが、前々から左京先生のことが気になっていたのと、表紙のイラストにとっても惹かれて、読み始めました。
左京亜也先生『高嶺の花シリーズ』:読む順番
左京亜也先生『高嶺の花シリーズ』を読む順番は、以下の通りです。
- 『高嶺の花は、散らされたい』上下巻
- 『高嶺の花は、乱されたい』全4巻
- 『ブラッドショット・アイオライト』(雑誌『Dear+』にて不定期連載中)
2024年、連雀さんとハナのお話は完結しました。
2024年12月より、ハナの弟・蒼葉のスピンオフがスタートしております。
今回は、1作目である『高嶺の花は、散らされたい』をご紹介します。
カップリング
攻め:連雀(イケメンα。花屋を経営している)
受け:ハナ(STARNYAKS COFFEEで働く男の子。26歳で初めてのヒート)
あらすじ
ハナはカフェで働く男の子。常連で花やを経営している連雀(れんじゃく)に恋心を抱いている。そんなハナは、ある日初めてヒートを経験する。たまたまそこに居合わせた連雀になだめられるのだけどーーー。
左京亜也先生『高嶺の花は、散らされたい』:ネタバレ!?感想レビュー
この文章を書いている時点で、このシリーズを全て読み終わりましたが、作品全体としては、たっぷり楽しませていただきました。
お話は深くはありませんが、エンタメ性は十分にあります。ただ、漫画としての面白さよりも、BL読者に向けた作品だなと思います。
しかしながら、個人的にはこのオメガバースの世界観にどうしても馴染めないのが残念です……。
絡みシーン
基本的に絡みシーンが多いです。w
これは、左京先生だからなのか、オメガバースものだからなのかはわかりませんが、以前読んだオメガものも絡みばかりの作品だったのを覚えている…… w
キャラの背景はほどよく描かれているので退屈はしませんでしたし、この上下巻の後につながるストーリーでより楽しめるお話ではありますが、個人的には、例え先のあるお話でも、1冊に詰め込んで欲しいのが本音です。
左京先生が描くアングルや唇の描写などは好きですが、やはりBL読者に向けたそれであって、「漫画」としては、もう少しコマを減らしてコンパクトにしてもいいのでは?と思うところもありました。
コマを追っている読者は、まるで動画を追っているような描写が多かったですが、こういった描写は今のトレンドなのだと思います。
ハナの事情
ハナには、アイデンティティの問題があります。
まず、自分がΩ(オメガ)だということ。
両親、そして弟(蒼葉)がアルファということもあり、オメガに生まれてしまった自分の存在価値を見失ってしまったのがハナです。
弟との関係性、そしてそれが理由で両親から家を追い出されてしまった過去がトラウマになっているハナは、オメガとして開花した自分をなんとか番にしてほしいと、連雀に頼みます。
弟・蒼葉との関係
弟の蒼葉はアルファ。そして兄のハナはオメガ。
身近な存在だった二人ですが、アルファとオメガの関係性のためにコントロールができなくなり、危うい関係になります。
それが原因でハナは家を追い出されるのだけれど、弟は兄と番になりたくて、ハナを探してカフェへとやってきます。
ハナと弟との際どい関係が、逆に連雀との関係を近づけたのかもしれませんね。
ところで、巣作りをするハナの描写が、面白かったです。
このコンセプトは読んだことがなかったので、自分にはとても新鮮に感じました。
連雀という男性
連雀のような濃いキャラが好きなら、最後まで楽しめる作品かなと思います。
上巻はハナの視点で描かれていますが、下巻では連雀の視点で描かれてているエピソードも登場し、より彼の背景が描写されています。
連雀はなぜ誰も番にする気はないのかーーー。
上下巻を読むと、ゆっくりと連雀の気持ちが変化していくのがわかります。
大きな態度の変化もありますが、ちょっとした微笑が増えていく過程や、微妙な仕草の変化が散りばめられていて、読者は連雀さんにヤラレれるんじゃないかなぁ。
オメガものが苦手な自分も、最終的には連雀さんを追っていました w
物語は、これで終わりではありません。
続編として『高嶺の花は、乱されたい』(全4巻)へと続きます。
ハナの家庭問題、そして連雀のお家問題も展開されていきます。
この二人が気に入ったら、ぜひそちらの方も読まれることをオススメします。
左京亜也先生『高嶺の花は、散らされたい』を今すぐ読む方法
左京亜也先生『高嶺の花は、散らされたい』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。
私がよく利用する電子書籍サイトは「ebook japan」かレンタル本が豊富な「
Renta!レンタ」です。
どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。
ebook Japan:クーポンが魅力です。無料漫画も多々あり。
Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。この作品は時々レンタル可能になります。
コミックシーモアの月額コミック読み放題が一番お得!BLも読み放題!
紙本は楽天を利用しています。電子書籍もありますし、洋書の取り寄せも安心。
日本企業を応援しております。
左京亜也先生『高嶺の花シリーズ』をもっと楽しむ方法:英語版
高嶺の花シリーズは、英語版でもリリースされております。
英語名は『Scattering His Virgin Bloom』。
セリフも難しくありませんので、語学勉強がてら、英語版を読まれてみるのもオススメです。たまに面白い単語が登場するので、英語版の漫画も結構楽しいです。
楽天koboで立ち読みができます。
楽天ブックスでは、楽天koboで英語版の電子書籍もありますし、紙本をご希望の場合は楽天が取り寄せをしてくれるため、トラブルもありません。
まとめ
今回は、左京亜也先生の人気シリーズ『高嶺の花は、散らされたい』をご紹介しました。
ずっと気になっていた左京先生の作品が読めて大満足です。まずはこの高嶺の花シリーズ、そしてこの勢いで、もう一つの人気シリーズであるクロネコ彼氏シリーズもいずれチェックしようと思っています。
↓↓↓アニメイトブックストア(電子書籍)では、アニメイト限定小冊子も電子で楽しめます!漫画をたくさん読まれる方は要チェック!
コメント