2025-03

是 -ZE-

志水ゆき先生『是 -ZE-』:3&4巻 白紙となった氷見の行方

志水ゆき先生のBL名作『是 -ZE-』から、3&4巻で描かれている玄間&氷見についてのネタバレ感想レビュー。父親のカミサマだった氷見を引き継いだ玄間は、氷見との信頼関係を築こうとした矢先に、氷見は白紙になってしまう。再生された氷見に記憶は残っているのか。
ウノハナ

ウノハナ先生『気まぐれなジャガー』1巻:あるギタリストたちの才能の行方

ウノハナ先生の人気作品『気まぐれなジャガー』1巻のネタバレ!?感想レビューです。タイトルのごとく、ギタリストたちのお話。音楽の世界を目指す男たち。憧れ、嫉妬、才能、そして恋。揺れ動くミュージシャンたちを、先生の可愛かっこいい絵柄で楽しめます。
吸血鬼と愉快な仲間たち

羅川真里茂先生『吸血鬼と愉快な仲間たち』第7巻 発売日と特典情報

羅川真里茂先生の『吸血鬼と愉快な仲間たち』第7巻は、2025年4月18日に発売になります。紙・電子書籍同時発売。7巻では、ハイジャックされた飛行機に乗っている暁とアルですが、蝙蝠アルが人間に戻る時間が刻々と迫っています。お互いを守り切れるのか、緊迫の7巻です!
南月ゆう

南月ゆう先生『ラブネスト』下巻:旭の過去、家族と穂積の一歩

南月ゆう先生『ラブネスト』下巻のネタバレ感想レビュー。下巻では旭と父親との関係、そして弟の存在。旭にとって家族とは。そして、そんな旭を知って穂積がとった行動とは。ストーリーテラー・南月ゆう先生が描くより濃厚な旭と穂積の関係性を堪能できる秀作です。
吸血鬼と愉快な仲間たち

木原音瀬 x 羅川真里茂『吸血鬼と愉快な仲間たち』小説?漫画?オススメの読む順番

『吸血鬼と愉快な仲間たち』は、木原音瀬先生の人気小説です。2006年の第1巻発売から、出版社の事情などを経て、2024年12月に完結しま吸血鬼アルとエンバーマー・暁のお話。漫画家・羅川真里茂先生によるコミカライズ版も発売されております。
吸血鬼と愉快な仲間たち

羅川真里茂先生『吸血鬼と愉快な仲間たち』1巻:吸血鬼アル、日本上陸!

羅川真里茂先生の『吸血鬼と愉快な仲間たち』1巻ネタバレ感想レビュー。小説家・木原音瀬先生の原作を忠実にコミカライズ。さらに木原先生書き下ろしのショートも収録されています。漫画も小説も表現の仕方が違うので、どちらもたっぷりと楽しめます!
是 -ZE-

志水ゆき先生『是 -ZE-』:1&2巻 カミサマ(紙様)の存在価値

志水ゆき先生のBL名作『是 -ZE-』から、1&2巻で描かれる雷蔵&紺カプについてご紹介します。ペアとなる言霊師がいないカミサマ(紙様)の紺は、自分の存在価値を模索します。雷蔵は普通の人間ですが、紺に惹かれ、自分のカミサマになってもらおうと奮闘します。
青井秋

青井秋先生『ステラリウム』:星の工房から生まれる仄かな想い

青井秋先生の『ステラリウム』は、星の工房が紡ぐ恋物語などを集めた、お伽噺のような短編集です。青井秋先生の素晴らしいイラストと共に、優しいお話を楽しめます。ほんのりBLになっていますが、直接的な描写がありませんので、どなたでも楽しめる作品です。
マミタ

マミタ先生『40までにしたい10のこと』2巻:逸る感情を抑制せよ

マミタ先生の『40までにしたい10のこと』2巻では、カップルになったアラフォー・雀と年下部下・慶司が、オフィスラブにあたふたしながらも関係を深めていく1冊。会社ではなんとか上司・部下の関係を保とうとする二人ですが、プライベートではラブラブな二人。
是 -ZE-

志水ゆき先生『是 -ZE-』:唯一無二のカミサマたち BL名作

志水ゆき先生の『是 -ZE-』は、BLでは珍しい長編作品にして、名作です。カミサマと特殊な能力を持った人間たちのお話。唯一無二の存在となる違いをどう愛し、尊重していくか。志水先生が作り上げた世界観でたっぷりの感動とBLが楽しめる作品です。
山本小鉄子

山本小鉄子先生『笑う鬼には福きたる』:全3巻の貧乏脱出物語

山本小鉄子先生の『笑う鬼には福きたる』は、全3巻の貧乏脱出物語。父親の借金返済に困っていた主人公が、返済しながら自分の存在価値を認識していくお話です。が、コミカルに描かれているので重い作品ではありません。読みやすいライトBLに仕上がっています。
山本小鉄子

山本小鉄子先生『乙女思考の鶉井くん』1巻:鶉井と江永の幼なじみラブ

山本小鉄子先生の『乙女思考の鶉井くん』は、推し活人生を送っていた鶉井くんと、幼なじみ・江永くんの恋を描いた作品です。高校生の二人が少しずつお互いの気持ちに正直に近づいていく1巻。小鉄子先生らしく鶉井の頭に1本ぴょこんと髪の毛が立っているのも可愛いです。
マミタ

マミタ先生『40までにしたい10のこと』:雀よ、成長せよ

マミタ先生の人気作『40までにしたい10のこと』を読んでみました。主人公の雀さんがなんとも・・・ですが、少し強気な年下の男の子に押されて、少し前へ進めそうですね。40歳を目前に、アラフォー ・雀さんがやりたいことを一つずつこなしていく物語です。
南月ゆう

南月ゆう先生『ラブネスト』上巻:いじわる穂積の過去に何があったのか

南月ゆう先生の『ラブネスト』上巻のネタバレ!?感想レビューです。『チェンジワールド』でちょっぴりいじわるだった穂積が主人公のお話。彼には過去に苦い失恋が。そして、忘れかけていたトラウマを脳裏によぎるきっかけになったのが、旭という建築士の存在。いかに!?
山本小鉄子

山本小鉄子先生『人生はバラ色か』2巻:ぬいBLの魅力 誠は成長できるのか

山本小鉄子先生の『人生はバラ色か』2巻では、相変わらず可愛らしいぬいプレイが継続中。ネガティブ思考になるとぬいになってしまう誠ですが、彼は少しずつ自分の思考を改善できるのでしょうか。また東はなぜ人間のままの誠にキスを!?今後が来なる展開が続きます。
タイトルとURLをコピーしました