山本小鉄子先生『人生はバラ色か』1巻:ぬいBLの魅力

山本小鉄子
本ページは、アフィリエイトによるプロモーションが含まれております。

 

こんにちは。

今日は、山本小鉄子先生のぬいBL『人生はバラ色か』1巻をご紹介します。

小鉄子先生の作品はどれもコミカルな設定で楽しんでおりますが、このお話はなんとぬいぐるみになってしまう主人公!ぬいBL!とても可愛らしくて、おもしろいですよ。

作品データ

人生はバラ色か 1巻

山本小鉄子 Kotetsuko Yamamoto

刊行年月:2023年3月15日

出版社:大洋図書(CRAFT series 129)

どんな作品?

山本小鉄子先生のCRAFTシリーズ。

小鉄子先生は、大洋図書のCRAFT、HertZ、ihr HertZシリーズからさまざまな作品をリリースされていますが、この作品はCRAFTから。

今回は、とある会社の次期社長(予定)のと、その指導役となった秘書室の東(あずま)のお話です。

誠の双子の妹には特別な力がある。妹の趣味で作ったぬいに、妹の特別な力でおまじないをかけたことで、このぬいが効力を発揮します。ファンタジックなお話ですが、小鉄子先生の描かれるお話はいつもコミカル、ハッピーで、安心して読めます。

誠は秘書となった東に恋をしているところからスタートします。東にはまったく恋心はないのだけど、ぬいの存在もあってか、誠と仕事以外で過ごすことが多くなります。

二人の距離はどのように縮まっていくのか、楽しみです。

1巻には、雑誌『CRAFT』vol. 96 – 101 (2022)に連載された6話、そして描き下ろしが収録されています。

ところで、私はこの作品を紙本で集めておりますが、紙の質感や口絵イラストなど、とても素敵な装丁に仕上がっております。紙本が好きな方は、そちらでコレクションすることをオススメします。

カップリング

攻め:東 公平(入社2年目のできるヤツ。オンとオフのギャップがいい)

受け:西園寺 誠(社長の息子だが、会社の実権は実は妹が持っているため、表向きの次期社長)

1巻のあらすじ

西園寺誠は、とある会社社長の息子。関西支社から本社へと戻り、秘書室へと入ることになった。そこで指導役としてついたのが、という男。誠が一目惚れした男だ。

東と仕事をすることになり、うかれる誠は、さっそく双子の妹・真美にそのことを伝える。

どこか自分を卑下する癖のある誠、そしてそんな彼の恋を成就させようと、真美は誠のぬいぐるみを作り、まじないをかけたのだが、東にもそれが知れてしまいーーー。

山本小鉄子せんせい『人生はバラ色か』1巻:ネタバレ!?感想・レビュー

 

作品の魅力1:ぬいBL

読む前にあらすじにさらっと目を通すと「ぬい」という言葉が。
老婆の自分は、本編を読むまでなんのことかさっぱりでした w

最近の若者は2文字にまで省略してしまうのか……w

(私の世代は大抵3、4文字だから、さ……w)

このお話の面白さは、ファンタジックな設定にあります。
双子の妹・真美は、誠ちゃんぬいを作り、彼の恋が成就するようにおまじないをかけます。

自分に自信がないようで、よく自分を卑下する癖のある誠。

そんな彼の悪い癖を治すためもあるのか、ネガティブな発言や考えをすると、魂が身体から抜けて、ぬいへ移行するという特殊なおまじないが。w

しかも、ぬいになった誠が可愛らしいのも特徴です。

このぬい、顔の表情は変わらないが、感情はわかる
顔の表情は変わらないが、手足は普通に動く
飲食はしないが、酔っぱらう…… ということは、液体物は吸収するのでしょうか w

ほわっとした設定のもと、たまにぬいになる誠は、片思い中の東との距離も近づいていきます。

作品の魅力2:わかりやすさ

小鉄子先生の作品は、どれもわかりやすいです。

私が読んだ先生の作品は、物語の最初からどちらかが既に恋をしていて、それが成就して、カップルになり、いちゃこらするというパターン。

パターンが決まっていると、一定の読者にとっては「安心」につながりますね。

いつもコミカルでクスッと笑える作品ですし、痛かったり、不必要な絡みシーンが出てくるわけでもありません。シンプルなので、どちらかというと若い読者やBL初心者にも読みやすい作品だと思います。

そんな中でも、先生なりのキャラ設定が楽しめるし、魅力あるストーリーになるのではないでしょうか。

『人生はバラ色か』に関しては、ファンタジーの部分はもちろんのこと、秘書という設定も魅力的です。ただ、1巻の段階ではあまりお仕事描写はありません。むしろ、仕事中に東のことばかり考えてる誠が心配になってきます。

仕事、しろ。w

作品の魅力3:キャラの魅力

誠がぬいになってしまうトリガーは、ネガティブ思考です。

双子の妹・真美は、兄が恋にもっと積極的になってほしい、自分に自信を持って欲しいという願いから、おまじないをかけるのですが、恋愛だけでなく、結果的に誠のネガティブな性格を改善するのにぴったりな方法。

誠の、家庭で置かれている環境・立場から出来上がったネガティブな思考をなんとか改善して、立派な人間になっていく。そんな成長過程が見られるストーリーになっています。

東の方は、まだはっきりとしたキャラはわからないものの、オンとオフのギャップを魅せてくれます。仕事中はキリッとしたタイプですが、オフの彼は、少し違います。更なるギャップに期待。w

気になった点:2段組のコマ割り

小鉄子先生の作品は、面白いので好きなんですが、コマ割りはどうしても気になります。

デジタルで読まれている方はどうでしょうか。

紙本で読んでいる自分としては、コマが2段割のページを見ると、もったいない……と思ってしまいます。w

お話の緩急で使われているコマはいいのだけど、3、4段組に慣れている自分にとっては、2段組が続くとすごくページがもったいなく感じてしまいます。貧乏人ですねぇ……。w

昔みたいな4段組や詰め込み感はちょっと窮屈に感じますが、限られたページ数でどれだけ描けるかというのも、作家さんの腕の見せどころかと思います。

デジタルで漫画を読むと、ページ数にはあまりこだわりがなくなってしまう自分がいますが、紙本だと、1冊のお話の進行度合いやページ数が気になるんですよ。

他の小鉄子先生の作品もそうですが、せっかく面白いお話なので、もう少しだけ凝縮して魅せてくれたな、と思う部分があります。(もちろん、私の個人的見解です。)

山本小鉄子先生『人生はバラ色か』を今すぐ読む方法

山本小鉄子先生『人生はバラ色か』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。

私がよく利用する電子書籍サイトは「ebook japan」かレンタル本が豊富な「Renta!レンタ」です。

どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。

ebook Japan:クーポンが魅力です。無料漫画も多々あり。

Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。

コミックシーモアの月額コミック読み放題が一番お得!BLも読み放題!

紙本は楽天を利用しています。電子書籍もありますし、洋書の取り寄せも安心。
日本企業を応援しております。

 

まとめ

今回は、山本小鉄子先生『人生はバラ色か』1巻をご紹介しました。

今まで読んだことのない「ぬいBL」、面白いです!

1巻は誠の視点がほとんどで、東に関してはあまりわかりませんが、ファンタジー要素が楽しく入っているので、今後二人のキャラや背景に関してゆっくり描かれていくのかなと思っています。

この作品は、癒しです。どの年齢層にもオススメの作品ですので、未読の方はぜひ!

ebook japanでサンプルチェック!

↓↓↓アニメイトブックストア(電子書籍)では、アニメイト限定小冊子も電子で楽しめます!漫画をたくさん読まれる方は要チェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました