こんにちは。
今回は、木下けい子先生の新シリーズ『望田くんは恋をしている』1巻をご紹介します。ゆっくりとした望田くんの恋の始まりです。
作品データ
望田くんは恋をしている He’s in love with him
木下けい子 Keiko Kinoshita
刊行年月:2024年12月16日
出版社:大洋図書(ihr HertZ series 359)
どんな作品?
木下けい子先生の2024年リリース作品。
大洋図書からはたくさんの作品をリリースしている木下先生ですが、こちらは人気『灰かぶりコンプレックス』シリーズの次のシリーズとして、ihr HertZ からリリースされました。
(同じ大洋図書ですが、人気の『京極家シリーズ』はCRAFTコミックになります。)
先生のコメントにありましたが、純粋に恋をする男の子、恋っていいなぁと思えるような物語を目指しているとのこと。「1巻」とあるので、続編があります。
続編があるからか、進み具合は少しゆっくりです。それぞれのキャラや仕事描写など、じっくりと描き上げてくれるのかなと期待しています。
税理士事務所の新人・望田(もちだ)と、事務所所長の桐生のお話。
思っていることを素直に表現することが苦手な望田の視点でゆっくりとお話は描かれています。
望田からみる桐生の器用さ、優しさが手に取るようにわかるため、望田が自然と桐生に惹かれていく様子がわかります。
木下けい子先生20周年&『望田くんは恋をしている 1』発売記念コラボカフェ
なんと!木下先生の画業20周年と、この『望田くんは恋をしている』のリリース記念のカフェが開催されました。
あ、もちろん、都会で です。w
東京と大阪で開催。
大阪は2025年1月17日〜2月2日までということです。複製原画の展示もあるようですので、お近くの方はちょっと覗いてみてはいかがでしょうか。
木下先生のインタビューを含む20周年記念の記念本も発売されています。こちらはカフェでも販売されていますが、オンラインでも購入が可能ですので、ファンの方は要チェック!
カップリング
攻め:桐生(税理士事務所の所長。さりげない優しさや気配りが魅力の男性)
受け:望田(税理士の卵。物静かな男の子で、優しい所長に少しずつ惹かれていく)
あらすじ
税理士事務所の新人として働き始めた望田は、学生時代に事務所の所長・桐生を電車で見たことがある。
酔っ払いに絡まれ困っていた女性をスマートに助けた男性が桐生だった。
そんな桐生に憧れる望田は、税理士の資格のために、仕事のかたわら勉強を始めるのだが、桐生が気になって仕方がない。この気持ちは、なんなのだろうかーーー。
木下けい子先生『望田くんは恋をしている』1巻:ネタバレ!?感想・レビュー
コミカルな作品が続いていた木下先生ですが、久しぶりにゆっくりとした穏やかな作品になっております。
作品の魅力1:ストレートな恋愛物語
ゆっくりと恋に落ちていく物語です。
ここ最近続いていたコミカルで賑やかな木下先生のシリーズに比べると、落ち着いたトーンで、じんわりと進んでいきます。
物語は望田の視点で描かれます。
就職活動中、電車の中で、酔っ払いに絡まれて困っていた女性を見かけます。助けなくちゃと思いつつ、行動に移せなかった望田と裏腹に、スマートに女性を助けた男。それが桐生。たまたま桐生の税理士事務所の面接を受け、採用されたことで、桐生と再会します。
身なりはもちろんのこと、小さな気配りや優しさがかっこよく、憧れていく望田。憧れから徐々に恋心へとシフトしていくのですが、そこには葛藤もあります。
望田は昔からあった自分の性的指向を、見て見ぬふりをしてきました。
学生時代は女の子と付き合ったり、気づかないふりをしながら生きてきました。
そんな中、桐生に出会い、徐々に惹かれていきます。
桐生に惹かれ純粋な恋する気持ちと、今まで自分が見ないようにしてきた自分の中にある偽りの気持ちに対する罪悪感(いや、もしかして嫌悪感?)のようなものをどうやって乗り越えていくのかもみどころの一つです。
一方、桐生は器用に生きていますが、こと恋愛においては、悩んでいるようです。元カノとのエピソードも登場しますが、器用ゆえに、一人で生きていけると思われ、なかなか上手く続かない。
他人のことはよく気づくのに、自分のことに関しては、あまり見えていないのが桐生。どうやら桐生も望田が(人として)気になっている……のでしょうか?❤️
お互いの葛藤も踏まえながら、どうやって近づいていくのか楽しみです。
ところで、この作品を読み終わって感じたのが「懐かしい」感情。
自分が学生時代にたくさん読んでいた漫画(主に少女漫画ですが)は、このようなキラキラした恋愛描写が多々あった気がします。
少女漫画ほどはキラキラしていませんが、トーンの使い方や間の取り方などがどこか懐かしく、馴染みのある感じに思えました。
慌ただしい日々から離れ、少しトーンダウンしたゆっくりしたお話が読みたいな、という方にはちょうどいいスピード感のお話です。
作品の魅力2:桐生の攻め
1巻は、望田の恋心が描かれています。
桐生は現在独身で、元カノの話にモヤつく望田は、自分の気持ちを近くし始めます。
ただ、ここから一体桐生はどうやって望田の恋心に気づいていく、もしくは応えていくのだろう。
おそらく桐生が攻めだと思うのですが、攻めの攻撃はまだ発動しておりません。w
恋愛はゆっくりなのだけど、桐生のキャラが望田目線で描かれてるので、望田の感じる彼のかっこよさが描かれています。
また、事務所の面々も効果的に演出されていて、テクニカルなお仕事描写はそれほどありませんが、社会人として仕事に奮闘する姿もリアリティを深めています。
桐生はいい雰囲気を持った男です。
でも、彼は自分にどこか納得いっていない。特に恋愛に関しては。
そんな桐生の葛藤も、今後少しずつ描かれていくのかもしれません。
あと、1巻の桐生の目線の描写がとてもよかったので、ぜひチェックしてみてください。わずかな気持ちの揺れが、そこにあるのでは?と思うのですが、皆さんはどう思われますか?😊
作品の魅力3:カラーイラスト
物語はもちろんですが、私が木下先生を好きな理由の一つは、先生の素敵なカラーイラストにもあります。
先生が描かれる水彩画、特に色合いを見ると、木下先生だ!とわかるようなカラーチョイスですね。
先生の作品を読まれている方の多くは、水彩イラストが好きな方も多いのではないでしょうか。
1巻は、巻頭カラーになっております。
表紙、口絵、そして1話の表紙と、3種類のカラーイラストが楽しめます。
BLを読み始めて、何を血迷ったか急に絵を描き始めた自分ですが、いつか先生の水彩イラストを模写したいな〜と思って1年が経ってしまいました。w
これじゃ、いかん……
2025年は、ぜひ模写しようと思います!
木下けい子先生『望田くんは恋をしている』を今すぐ読む方法
木下けい子先生『望田くんは恋をしている』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。
私がよく利用する電子書籍サイトは「コミックシーモア」かレンタル本が豊富な「Renta!レンタ」です。
どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。
コミックシーモア:クーポンが魅力。シーモア限定特典や小冊子の購入も可能。修正が少し甘めなものもあります。
Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。この作品は、Renta!限定の特典があります。
コミックシーモアの月額コミック読み放題が一番お得!BLも読み放題!
木下けい子先生『望田くんは恋をしている』1巻:特典情報
2024年発売時の特典情報です。
これからご購入される方、またはコレクターの方は要チェック。
アニメイト | アニメイト限定4Pリーフレット |
コミコミスタジオ | アクリルコースター(有償) |
4Pリーフレット(無償) | |
とらのあな | とらのあな限定両面イラストカード(片面既存カラー+片面描き下ろし漫画) |
ホーリンラブ | ホーリンラブブックス限定4Pリーフレット |
協力書店 | 協力書店限定ペーパー |
Renta! | 限定描き下ろし漫画 |
私はアニメイトにて購入しました。リーフレット漫画、可愛かったッス😊❤️
まとめ
今回は、木下けい子先生の『望田くんは恋をしている』1巻をご紹介しました。二人がどのように心を開いていくのか、ゆっくりと見守りたいです。
木下けい子先生、画業20周年おめでとうございます。これからも先生の萌えポイントを楽しませていただきます!ますますのご活躍をお祈り申し上げます 🥳🎉🎊㊗️
コメント