日高ショーコ先生『アノマリーライフ』:未来と過去が交差するところ

日高ショーコ
本ページは、アフィリエイトによるプロモーションが含まれております。

 

こんにちは。

今日は、日高ショーコ先生の2025年リリース作品『アノマリーライフ』(上下巻)をご紹介します。久しぶりのBL作品でしたが、BLというよりもサスペンス漫画としてたっぷり楽しめた作品です。

作品データ

アノマリーライフ 上下巻

日高ショーコ

刊行年月:2025年01月21日

出版社:芳文社(花音コミックス)

どんな作品?

日高ショーコ先生のスピード感あるサスペンスドラマ

花音コミックスからのリリースということで、BLルールには沿っていますが、それ以上にストーリーが面白く、ジャンル問わず、多くの読者が楽しめる作品だと思います。

(ショーコ先生は非BL作品もしばらく連載されているので、もしかしてそちらの読者さんも考慮したのでしょうか?)

未来が見えると、過去が見えるのお話です。従兄弟同士の二人は、子供の頃から特殊な力に悩まされながら生活してきましたが、ある日を境に交流がなくなった。そして、それから10年ほど経ち、突然晶の前に宙に浮いた蛍が現れるところから物語がスタートします。

不思議な力を持つ二人、幼少期に経験したひいじいちゃんの死、二人に見える未来と過去の点と点がゆっくりと、確実につながっていきます。

時系列や世界線が入り組んでいるお話ですので、癒し系ではありません。でも、ショーコ先生が描くBLはどれも好きですし、今回も例外ではありませんでした。

上下巻という程よい長さにも好感が持てます。

カップリング

攻め:蛍(過去を見る力がある。結果しか見えないため、今を変えることはできない)

受け:晶(未来を見る力があり、それによって今を変えることができる)

あらすじ

お寺の息子として育ったは、昔から過去が見えるという特殊な能力があった。そんな蛍は自分の能力を怖がり、受け入れることができずにいた。

従兄弟のにも似たような力があったが、晶は未来が見える。怖がる蛍は、なぜか晶と一緒にいると恐怖が消え、安心感を覚えた。

しかし、二人はある日を境に疎遠になり、それぞれが自分の人生を歩み始める。

10年後のある日、晶の前に突然、宙に浮いた蛍が現れた。自分を見つけて、そして助けてほしいと言う蛍。

そんな彼を探す晶だが、血だらけで倒れている蛍の姿が見えてしまいーーー。

日高ショーコ先生『アノマリーライフ』:ネタバレ!?感想レビュー

日高ショーコ先生の作品は、1巻完結の作品も含めてBL作品には大体目を通してきましたが、どの作品もお話が大好きです。

ここ最近は長編が続いておりましたが、今回の上下巻という読みやすい長さで、練られた複雑なお話が描かれていて、かなり読み応えのある作品となっていました。

紙本で購入している自分としては、1冊のページ数が激減している昨今の作品に比べ、上下巻とも従来のボリューム感があり、購入満足度も高かったです。☺️

作品の魅力1:サスペンス

今回の作品は、第一にストーリーがとても魅力的でした。

サスペンスドラマとなっております。

BLのルールに沿うように、主人公である蛍と晶の間にはラブはあるのですが、そちらのお話よりも、サスペンス路線のお話が気になって気になって……。w

ですので、一読目はBL視点というより漫画視点で拝読しました。

特殊な能力を持つ従兄弟の蛍と晶。

蛍は過去が、そして晶には未来が見えます。

つまり、晶は、未来に悪いことが起こるのが見えると、現在でそれを防ぐことができ、未来を変えることができます。

逆に蛍は、起こったことしか見えないため、それを変えることはできません。

似たような力を持ちながらも、二人が向かう試練は違います。

ただ、一緒にいることでお互いの力を相殺、もしくは互いを助け合うことができる。

物語は、晶の前に突然宙に浮いた蛍が登場するところから始まります。

まるで霊のように現れた蛍ですが、本人は「死んでもいないし、生きてもいない」と。

晶は、蛍が住んでいると思われるアパートへと向かうのですが、そこで見たものは、何者かに刺されたのか血塗れで倒れている蛍だった。

蛍はこれから事件に巻き込まれるということか……!?

そこで表現されていくのが、平行世界です。

蛍と晶の特殊能力を介して、いくつかの世界線が描かれていきます。

作品の魅力2:ラブの行方

サスペンスの行方にもワクワクしますが、蛍と晶の間にはラブも存在します。

二人のラブを表現するため、また二人の特殊能力の背景を説明するためにも、時系列は幼少期まで遡ります。

自分の能力に対応できず怖がる蛍でしたが、なぜか晶と一緒にいると落ち着きます。

ずっと一緒にいるものだと思っていた二人ですが、徐々に疎遠になり、晶は上京します。

それを追うように蛍も家をでるのですが、疎遠になった理由、そして上京した理由は複雑な家庭環境もありました。

晶に好意を寄せていた蛍が、未来が見える晶とどうやって想いを成就させていくのか、いや、成就するのか!?

サスペンスや特殊な家庭事情も絡めた恋愛事情も、みどころです。

作品の魅力3:イラスト力

日高ショーコ先生は、ユニットです。

ショーコ先生が作画を担当して、タキエ先生がストーリーを担当されています。

ということで、ショーコ先生のイラストも、相変わらずの魅力を発揮しております。

私が今までに拝読したBL作品は、シリアスものが多かったこともあってか、(特に口元の)表情が少し硬い感じがしましたが、この作品は、シリアスながらも表情がより豊かになっておりました。

おそらくまだ無垢な幼少期のシーンなどが含まれていたからかもしれませんね。

また、蛍は垂れ目、そして晶はつり目という対比もキャラをより魅力的、且つわかりやすくしてくれていると思います。

その対比は二人の性格にも表現されています。

作品の魅力4:ライトBL

二人の間にラブは確実にあるのですが、いわゆる激しいBL描写はありません。

非BLも長く連載しているため、そちらの読者も考慮したのか、それともたまたまなのか……。

激しいシーンを期待していたわけではありませんし、確実にラブはあるのですが、イラスト力に惚れているショーコ先生のファンとしては、BL要素がもっとほしい〜と欲張りになってしまいました。w

日高ショーコ先生『アノマリーライフ』を今すぐ読む方法

日高ショーコ先生『アノマリーライフ』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。

私がよく利用する電子書籍サイトは「ebook japan」かレンタル本が豊富な「Renta!レンタ」です。

どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。

ebook Japan:クーポンが魅力です。無料漫画も多々あり。

Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。

コミックシーモアの月額コミック読み放題が一番お得!BLも読み放題!

紙本は楽天を利用しています。電子書籍もありますし、洋書の取り寄せも安心。
日本企業を応援しております。

 

日高ショーコ先生『アノマリーライフ』:特典情報

日高ショーコ先生『アノマリーライフ』は、2025年1月6日に発売されました。

特典情報は以下の通りです。

アニメイト ダブルポケットクリアファイル(有償)
4Pリーフレット
コミコミスタジオ ジオラマ風アクリルスタンド(有償)
クリアイラストカード
フロマージュブックス イラストカード
ホーリンラブブックス ブロマイド

これから購入される方やコレクターの方など、ご参照ください。

日高ショーコ先生の他作品

日高ショーコ先生は、短編も長編も素晴らしい作品を描かれています。

長編では『花は咲くか』(全5巻)がとてもよかったです。

日高ショーコ先生『花は咲くか』1巻:桜井の微熱の行方
日高ショーコ先生『花は咲くか』は、日高ショーコ先生の初めての長編。広告マンと大学生の恋愛模様を描いた全5巻のお話です。歴史のある屋敷に住む大学生にはなにやら問題がありそうで、二人の恋は無事に成熟するのか!?

まとめ

今回は、日高ショーコ先生のサスペンスBL『アノマリーライフ』をご紹介しました。

サスペンス風ではありますが、怖くはありません。幾度と回想を含むため、ベッドタイムの癒しというよりは、しっかり読み込む作品になっています。

上下巻で、満足のいく作品でした。

日高ショーコ先生、上質な作品をありがとうございます。

未読の方、特にほんのりBLも大丈夫な漫画好きの方などにもおすすめですよ〜

ebook japanでサンプルチェック!

↓↓↓アニメイトブックストア(電子書籍)では、アニメイト限定小冊子も電子で楽しめます!漫画をたくさん読まれる方は要チェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました