こんにちは。
今日は、スカーレット・ベリ子先生の人気シリーズである『ジェラシー』の卯一なども登場する893作品『四代目・大和辰之』をご紹介します。
『みのりの手』で、すっかり稔に翻弄せれた辰之さん。w この物語は、稔が消えてしまい腑抜けとなった大和にやる気をださせようと、若頭・浅生田が辰之を福岡に送るところから始まります。
作品データ
四代目・大和辰之(よんだいめ・おおやまとたつゆき)
スカーレット・ベリ子
刊行年月:2015.08.15
出版社:新書館(ディアプラスコミックス)
どんな作品?
スカーレット・ベリ子先生の初コミック「みのりの手」のスピンオフ。まさか稔のお客さんの一人がこんなスピンオフになって大人気シリーズになるとは誰が思っただろうか…。
『みのりの手』も優しいお話で好きでしたが、こちらは少し激しい内容になっています。ただ、ベリ子先生のイラストレーションには優しさがあり、全体的にほんわかした雰囲気が漂っております。
この作品は、のちにベリ子先生の代表作にもなった『ジェラシー』へとつながっていきます。『ジェラシー』から読んだ人も、『みのりの手』だけ読んだ人も、ベリ子先生がお好きなら、この作品は必読の作品になっております。
ちなみにこの作品は、2014年12月から2015年7月まで、電子書籍サイト「Renta!レンタ」で掲載されたものを1冊にまとめた書籍。紙雑誌連載ではなかったのも興味深いです。雑誌掲載とデジタル掲載では、ターゲットや人気の広がりにも違いがあったのかもしれません。
この作品を読むにあたり、以下、関連シリーズとしての読む順番になります。
- みのりの手
- 四代目・大和達之
- ジェラシー
カップリング
攻め:小鹿望(こが のぞみ 悲しい過去があるが、辰之が大好きでいつもにこにこ)
受け:大和辰之(おおやまと たつゆき 大和会の四代目。いつの間にか稔に恋してた)
あらすじ
大和会の四代目、辰之は、マッサージ師の稔先生(『みのりの手』参照)への失恋に傷心気味。すっかり腑抜けとなった辰之を見かねた若頭の浅生田(あそだ)は、辰之を福岡へ送り出し、九州地区を統括させようとする。
しかし福岡に出向いてもやる気の出ない辰之。そんな時、酔い潰れて倒れていた公園で声をかけてきた男性・小鹿(こが)。どうやら小鹿は辰之のことを知っているらしい。
そして、小鹿の職場である幼稚園で辰之に声をかけてきた櫓木(ろぎ)という男。それぞれのキャラの過去がゆっくりと語られていきます。
スカーレット・ベリ子先生『四代目・大和辰之』のみどころ
2015年リリースのこの作品。リリース当時はかなり評判がよかったようですね。ベリ子先生の画力も評判が高く、またヤクザ(ヤンキー!?)ものが人気だったのか・・・。『みのりの手』の優しい雰囲気とは一転、少し違ったプレイが表現された作品になっています。表紙からはラブコメの感じがするんですけどね…。
作品の魅力1:ベリ子先生人気の画力
スカーレット・ベリ子先生の魅力の1つは、画力です。
ベリ子先生はもともと少女漫画出身ですし、画力はあると思うのだけど、コマ割りや動きのあるシーンが特に魅力的だと思います。そして絡みのシーンも定評がありますね。男性の体のもちもち感が結構出ていて、デビュー作である『みのりの手』から気に入っています。
絡みのシーンは、複雑な体や筋肉の構造で、イラストレーションは難しいと思いますが、いろんなアングルから描かれています。
この作品、なぜか、玩具プレイも出てきます。w ベリ子先生については詳しいことはわかりませんが、先生がこういうのを描きたかったか、それとも当時なにかトレンドだったのか、はたまたファンサービスだったのか…。
紙書籍を持っておりますが、表紙の次にあるイラストがとっても素敵です。「組6(エピソード6)」のカラー表紙のものみたいですね。このイラストだけでももう少し大きくならないでしょうか。手足、縛られてるけど、素敵だなぁ。w (サンプルでも確認できます。)
作品の魅力2:スピンオフの楽しみ方
この作品は、ベリ子先生の初コミックである『みのりの手』のスピンオフになっています。『みのりの手』に出てきた大和が主人公になっているのだけど、まさか大和が稔に恋をしていたとは知らなんだ。w
一応失恋した(というか、稔がどっかいっちゃったのので)、という形からお話がスタートしているのが面白いです。
そして、今回の作品に登場する櫓木(ろぎ)。この男、辰之にとんでもないことをします。が、彼はのちに、ベリ子先生の他作品『ジェラシー』の主人公となります。時系列的には、ジェラシーのお話の方が先で、そこに出てくる赤ちゃんが辰之なんです。
全てのお話や人物像がつながっていく。実は、最初のコミックである『みのりの手』からつながっている作りになっています。もともとベリ子先生の頭の中にそういう設定があったのか、マーケティングでそうなったのかはわかりませんが、結果、大成功だったのではないでしょうか。
作品の魅力3:スカーレット・ベリ子の・・・癖
この先生の作品、絡みシーンが結構あります。
ベリ子先生の著書に、ポーズ集があるほどで、絡みのシーンも魅力的なポーズが多いです。今となっては定番のものも、2015年当時は貴重だったかもしれません。
ちなみに、先生の絡みシーンに関して。必然性のあるものも、そうでないものも。読者はそれを求めているのだろうか…。ベリ子先生のそのシーンはムードもあるし、画力もあって好きですが、ベリ子先生はもともとBLを描きたかったのか、という単純な疑問にぶち当たっています。先生のインタビューを確認したいです。
登場するキャラや癖(へき)などは、先生の好みなのか、それともファンサービスとして描いているのか…。どちらにせよ、先生の癖に合う方は、たっぷり楽しめると思います。
感想レビューは、こちら。

スカーレット・ベリ子先生『四代目・大和辰之』を今すぐ読む方法
スカーレット・ベリ子先生『四代目・大和辰之』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。
私がよく利用する電子書籍サイトは「ebook japan」かレンタル本が豊富な「
Renta!レンタ」です。
どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。
ebook Japan:クーポンが魅力です。無料漫画も多々あり。
Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。この作品は時々レンタル可能になります。
コミックシーモアの月額コミック読み放題が一番お得!BLも読み放題!
紙本は楽天を利用しています。電子書籍もありますし、洋書の取り寄せも安心。
日本企業を応援しております。
ところで、このシリーズには『四代目・大和辰之 プレミアム・コレクション もつ鍋とリーゼント』というファンブックも存在します。シリーズが気に入った方は、こちらのファンブックもお忘れなく。w 辰之の顔が、もう明虎ですね。😆
スカーレット・ベリ子先生『四代目・大和辰之』のドラマCDを今すぐ聞く方法
スカーレット・ベリ子先生の『四代目・大和辰之』は、うれしいことにオーディオCDがリリースされています。
しかも、Renta! レンタで 今すぐに聞けちゃうんです!
レンタのいいところは、エピソードごとに購入が可能なこと。しっかり無料サンプルもあるので、サンプルで声優さんや作品の雰囲気を確認して、購入できます。また好きなシーンの部分だけを購入するのもいいですよね。
ぜひサンプルを今すぐ聞いてみてください。
まとめ
今回は、『みのりの手』にも登場した大和組の若頭、辰之を主人公とした『四代目・大和辰之』をご紹介しました。『ジェラシー』の主人公である卯一も登場します。というか、かなりあくどいことしています。ベリ子先生の優しい絵柄と、黒社会のお話。ぜひチェックしてみてください。
↓↓↓アニメイトブックストア(電子書籍)では、アニメイト限定小冊子も電子で楽しめます!漫画をたくさん読まれる方は要チェック!
コメント