佐藤アキヒト先生『ギリギリアウト!』1巻:元スリ師がホワイトハッカーに!?

佐藤アキヒト
本ページは、アフィリエイトによるプロモーションが含まれております。

作品データ

ギリギリアウト!

佐藤アキヒト

刊行年月:2020.09.20

出版社:海王社(GUSHコミックス)

どんな作品?

元スリ師の里中と、警察関係者の加藤の二人を中心としたサイバー犯罪請負グループのお話。佐藤アキヒト先生のお話は初めて読みましたが、この先生のキャラの顔、好きです。サイバー犯罪のお話なんですが、なぜか現場でスパイのような捜査をしているのが面白い。

あ、念のため、佐藤アキヒト先生は、女性です。

基本的にスパイものが好きなので、BLに拘らず、単純に読みたくて手にした作品です。今のところ、全2巻で完結しております。少しわかりにくい内容なので、読むのに時間がかかるかもしれません。

以下、全2巻。

  • ギリギリアウト!
  • ギリギリアウト!加藤考一のターン

今回は1巻の『ギリギリアウト!』を中心にお話します。

カップリング

攻め:加藤(警察関係。10年ほど前に知り合った里中を忘れられず。)

受け:里中(元スリ師。以前加藤に恋をしていた。再会して気持ちが復活。)

佐藤アキヒト先生『ギリギリアウト!』あらすじ

若い頃にスリ師だった里中

しばらく悪事は働いていなかったのだが、魔が差して久しぶりにお財布をスったら、相手は10年前に恋をしていた警察官の加藤だった。

再会した二人は、加藤が率いる特捜のサイバー犯罪を請け負っているグループで、犯罪を追うために現場捜査をすることに。里中の恋心も再び燃え上がるのだが…。

佐藤アキヒト先生『ギリギリアウト!』のみどころ

先に言っておきます。

この作品を一言で表すなら「惜しい!」です。

アキヒト先生の頭の中にあるお話がすごく面白いのはわかるんです。わかるんだけど、それがうまく表現しきれていない気がする~(ごめんなさい)。

読み終わった今も好きで、たまに読み返しております。多分ちょっとした工夫が必要だと思います。まぁ私の感想は後ほど語らせていただくとして…

作品の魅力1:BLらしからぬ!?サイバー犯罪に潜入捜査

なんといっても、個人的に楽しみだったのが「物語の設定」です。

普通の警察だったらよくありそうなのだけど、サイバー犯罪の作品はまだまだ少なく、さらにはBLでは見たことがない。(もし面白いサイバー犯罪ものを知っていたら、ぜひ教えてください。w)

サイバー犯罪は、一般の人(自分も含めて)はそこまで詳しくないので、映画やドラマでも犯罪内容はほとんど説明しないのだけど、この作品も詳しくは描かれていません。

でも、例えば知識がないからって医者のドラマ難しくて見たくない、とはならないですよ。専門用語や知識が出てきたら、調べてでも、くらいついていきたいくらいの視聴者もいると思います。

漫画もそれでいいと思いますよ。もっと専門的な、挑発的な作品があってもいいと思います。ベースの物語を分かり易くした上で、もっと専門知識が出てきてもいいと思いました。

サイバー犯罪といいつつ、なぜかスパイのように現場に繰り出している矛盾も、かわいい。だからこそ、知識でリアリティを出しながら漫画のフィクションさを対比させることで、奥行きがでると思うのですが、どうでしょうか。(…まぁBLファンはそんなところは求めていないかな。w)

作品の魅力2:シャープで魅力的な画力

アキヒト先生の作品は初めて読みましたが、この先生のイラストは、魅力的です。

顔に特徴があるので、そこから先生の特徴が垣間見られるし、また全身のイラストもいいです。シャープな線に特徴があり、少し冷たい印象も感じますが、私は好きです。

少し思ったのは、描き分けがわかりにくいかも。主人公二人は髪の色が違うということもあって見分けられますが、全体的に他のキャラは顔が非常に似ている。

だからこそ、髪の色、黒子や身長を変えてみたりと、変化をつけて対応してますね。

もっと思い切った描き分けがあったほうが、読みやすいです。

作品の魅力3:見せないエロス

絡みシーンがあります。それほど多くなく、また下品なものでもありません。直接的な表現は少なく、また修正が入らないような考慮もされている。

直接見せないシーンがいくつかあるのだけど、それが逆にエロスを感じるのです。

1巻はほとんど絡みがありませんが、この作品にはもともとそれほどRシーンを求めていなかったので(私の目的は、サイバー犯罪描写の部分なので w)、見せないエロスが意外にいい感じで逆にドギマギしてしまいました。w

結果、この1巻のエンディングにある絡みシーンもよかったし、また先に言っておくと、2巻の絡みは非常に良かったです。

佐藤アキヒト先生『ギリギリアウト !』ネタバレ!?感想・レビュー

以下、ネタバレが含まれますのでご了承ください。

私は佐藤アキヒト先生を応援したいです。まずはそれを前提で。

総合的には、楽しめた作品です。

メインキャラ二人も魅力的だし、2巻へとつなぐエンディングの絡みもいいです。

しかし、冒頭でもお伝えしましたが、「惜しい!」作品です。

個性的な登場人物も多く、こういう作品は長編で活きてくるパターン。1巻で一気に登場させてしまっても、読者が混乱するだけ。1巻はもう少しシンプルな捜査に集中したほうがよかったかもしれません。

そして、感情的な部分がなかなか伝わってこなかったのが残念でならない。

里中の恋心が復活した。そして、その後で時折言葉で表現されている加藤への気持ち。その表現される瞬間瞬間が、ピンとこないんです。捜査の最中にふと加藤にドキドキするのはいいのだけど、え?このタイミング?っていうのが多かったです。

ですから、自然に感じることができず、恋心の描写部分だけ浮いてしまう感じ。今ひとつ盛り上がりに欠けるのは私だけでしょうか。

コマの描写、視線を変えるだけで、里中の心に眠っていた気持ちと新たに惹かれていく気持ちの揺れはもっと伝わると思います。

捜査の方は、さらにわかりにくい。w

真剣に読むと、話の流れは把握できるのだけど、シーンの切り替えやセリフなども、「ん?ここはどこ?」「これ、どういう意味?」と考えてしまい、読むペースが遮られてしまう。

面白くて止まらない!っていう読み方が出来なかったのが残念です。

そして、ちょっと詰め込みすぎに感じました。個性的なキャラ祭りに女装、ガジェット、潜入捜査、外国人… w 詰め込みすぎかも。これも、やはりコマの運び方、そして1コマの描写の仕方によって、もう少しわかりやすくなりそうだなと思いました。

これは先生だけの問題ではなく、どうやって作品をまとめていくかという担当者さんの考えも影響されているのかもしれませんね。

そして最後にもう一つ。顔。確かにアキヒト先生の描くイラストは好きです。でも正直どのキャラも似てる。髪の色や性格、ホクロなどを頼りに読んでいくので迷子になることはないのだけど、やはりさらっと読めないのです。子供も同じ顔してるし~。w 

この作品が好きですし、アキヒト先生には今後もいろいろな作品を描いて欲しいので、笑い話として個人的な意見として書かせていただいておりますが、内容的にスピード感のある作品になりそうなため、非常にもったいない。

絵の描き分けは先生の課題として、コマ割りやコマ表現に関しては、先生だけでなく、担当者さんもチェックしますよね。その段階で改善できないものでしょうか。

恋バナに話を戻して、里中の恋心はわかるが、加藤の気持ち(恋)は…1巻では皆無ですね。w 2巻のRシーンの時さえもわかりにくいです。心情部分は、この先生の表現のクセなのかもしれないけど、胸にガツンとはきませんでした。(でも2巻は…よかった。❤️)

ただ、それはそれでいいんです。私にとってはサイバー犯罪を読みたかったので。だからこそ、捜査の部分をもう少しわかりやすく描いて欲しかった。もう少しシンプルにしてほしかったと思います。

佐藤アキヒト先生『ギリギリアウト!』を今すぐ読む方法

佐藤アキヒト先生『ギリギリアウト!』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。


私がよく利用する電子書籍サイトは「ebook japan」かレンタル本が豊富な「Renta!レンタ」です。

どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。

ebook Japan:クーポンが魅力です。無料漫画も多々あり。

Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。この作品は時々レンタル可能になります。

コミックシーモアの月額コミック読み放題が一番お得!BLも読み放題!

紙本は楽天を利用しています。電子書籍もありますし、洋書の取り寄せも安心。
日本企業を応援しております。

 

まとめ

いかがでしたか。佐藤アキヒト先生の作品をまだ読んだことがない方、スパイドラマのようなエピソード展開にBL要素を絡めたユニークな作品をお探しの方、ぜひ読んでみてほしいです。

絡みシーンは作品のクライマックスに描かれておりますが、そちらもなかなか魅力的です。ただ、読む際には十分睡眠をとってからのほうがいいですよ。事件の情報が多めなので、そうしないと、読んでいて頭がパンクしそうになるかも!?☺️

ebook japanでサンプルチェック!

↓↓↓アニメイトブックストア(電子書籍)では、アニメイト限定小冊子も電子で楽しめます!漫画をたくさん読まれる方は要チェック!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました