こんにちは。
今回は、『テンカウント』でおなじみ、宝井理人(たからい・りひと)先生のデビュー作『セブンデイズ 』をご紹介します。ものすごくライトなBLですので、BLに抵抗のある方でも読みやすい内容になっています。
作品データ
セブンデイズ 全2巻
宝井理人(たからいりひと)
原作:橘紅緒(たちばなべにお)
刊行年月:2007.09.01
出版社:大洋図書
どんな作品?
宝井理人先生の初コミック。
原作はBL作家の橘紅緒(たちばなべにお)さんです。
橘紅緒先生は2005年にデビューされたBL作家さんです。『ラブシック』『つまさきにくちづけを』など作品も10作前後残されております。この『セブンデイズ』を含めて漫画の原作もされていますが、最近は(少なくてもこのペンネームでは)お休みされているようです。
私がこの漫画を読んだ時に、とにかく「ライト」な作品だなと思いましたが、どうやら橘先生の作品が直接的な描写が少ないとのことだったので、文章、もしくは漫画なら宝井先生の描写で心情を描いているのだなと思いました。
このお話には受け、攻め、ゲイやノンケなどの概念が出てこない。多少の男同士の恋心への戸惑い描写はあるものの、普通に二人の人間の恋物語が淡々とお話が進んでいきます。
絡みはなく、唯一キスシーンがある程度で、BL初心者にも読みやすい内容です。
宝井先生の初期の作品として、イラストを楽しむことができます。
カップリング
篠 弓弦(しの ゆずる)
芹生冬至(せりょう とうじ)
※ 攻め・受けの概念はないので、どっちがどっちかはわかりません。
あらすじ
月曜日。その日一番に告白してきた相手と付き合い、週末には必ず別れるという噂の芹生(せりょう)。
モテ男の彼に、同じ弓道部のイケメン先輩・篠が冗談半分で「つきあって」といいます。
間に受けた芹生は「彼」として電話番号を交換したり、一緒に帰ったり、距離を縮めていきます。
冗談で始めたお付き合いも、真剣に自分の言葉を受け取った芹生を見て、それじゃ本気で付き合ってみようと思い直す篠ですがーーー。
宝井理人先生『セブンデイズ』のみどころ
作品の魅力1:中性的な雰囲気の中の二人
作品の雰囲気。
宝井先生の初コミックとのことですが、先生の絵が醸し出す空気感というか、ピュアな青春の雰囲気が気に入りました。
弓道を使うところとかも、中性的な雰囲気が出ていたと思います。
宝井先生の絵柄、どちらかというとかっこいいというより可愛らしい感じ。
そこに弓道をいれることで、すっとクールな一面かつ「美」を引き立たせることができるかと思います。
作品の魅力2:絡みなしの健全BL
かなりピュア。絡みシーンはありません。軽いキスシーン がちょっとある程度です。
1週間という限られた期間のお話なので、そんな短期間にキスするだけでも結構な進展じゃないですか。w
宝井理人先生『セブンデイズ』ネタバレ!?感想・レビュー
全体的には気に入った作品です。
ただ… 全体的に静かに物語が進むので、ワクワク感はありません。BLや漫画をたくさん読んでいる方には物足りなさを感じると思います。
派手な演出がないので、とてもフラットに感じます。
設定は面白いんですが、ことの進み方が地味で、かなり物足りなく感じると思います。
橘先生の小説を読んだことがありませんが、文章で表現することとイラストやセリフで表現することは違うので、私が感じた物足りなさがどこから来ているのかはわからないです。やはり、橘先生の作品もいくつか読んでみたいなと思います。
もう一つ、私にささらなかったところは、イラストです。
読むと決めて購入したので、嫌いではないのだけど、表紙からも読み取れるような、アニメ感というかなんというか……。好みではなかったです。
この絵の雰囲気から、男子のかっこよさというところをあまり感じられなかった。すごく中性的に感じてしまいました。そこがいい、という方もいるとは思います。
宝井先生の他の作品も読みましたが、他の作品のイラストは全く問題なかったです。
なんならイラスト集まで持っています w
ですから、たまたまこの時のイラストが、読んだ時の時の自分のコンディションに合わなかっただけなのかなと思います。
主人公の二人。顔がとても似ていて、私のような老婆(笑)は混乱しました。
髪の色を変えてくれていますが、髪の色で追っているため、名前とリンクするのに時間がかかりました。まぁこの問題は個人的な問題でしょうが……w
宝井理人先生『セブンデイズ 』を今すぐ読む方法
宝井理人先生『セブンデイズ 』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。
私がよく利用する電子書籍サイトは「コミックシーモア」かレンタル本が豊富な「Renta!レンタ」です。
どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。
コミックシーモア:クーポンが魅力。BLに関しては、修正が少し甘めなものもあります。
Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。この作品もレンタルできます。
コミックシーモアの月額コミック読み放題が一番お得!BLも読み放題!
宝井理人先生『セブンデイズ』をもっと楽しむ方法
ドラマCD
こちらの作品は、ドラマCD化されています。
今現在、ドラマCDを新品で購入するのは難しいと思いますが、中古店やフリマでは可能です。なかなか出回っていませんので、こまめにチェックすることをオススメします。
漫画同様、2枚リリースされています。
『セブンデイズ MONDAY→THURSDAY』
『セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY』
DL系サイトでは今のところ見当たりませんので、メディアCDで中古を見つけるのが一番だと思います。
映画
2015年に映画化されています。
主演:廣瀬智紀、山田ジェームス武
こちらも2本になっています。
『セブンデイズ MONDAY→THURSDAY』
『セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY』
オンデマンドなどでも鑑賞可能なので、映像にも興味のある方はチェックです〜
まとめ
『テンカウント』で名を知らしめた宝井先生の初コミックとして、楽しみました。
もともとこの先生の絵柄やお話は、ふわっとした中性的な感じがある気がします。この作品も、読みやすい男の子2人のお話、といった感じです。
もう少しパンチが効いていたほうが個人的には好みですが、BLは興味があるけど怖くて……といった方でも比較的安心して読める作品です。
コメント