こんにちは。
今日は、大島かもめ先生の人気作品続編『オフステージラブサイドRe』をご紹介します。
アイドル・トモヤと、その推しでボディガードのケイのお話。お付き合いすることになった二人のあれこれを楽しめます。
作品データ
オフステージラブサイドRe
大島かもめ Kamome Ooshima
刊行年月:2025年08月15日
出版社:コアマガジン (drap comics)
楽天koboはこちら!↓↓↓
どんな作品?
大島かもめ先生のアイドル&ボディガードものの続編。
アイドルグループのメンバーであるトモヤは、高校生の時に初めて出会った憧れのケイと再会し、恋人同士になったところから2巻はスタートします。
この続編では、二人の日々のあれこれはもちろん、ケイの背景がもう少し掘り下げて描かれているのがうれしいです。彼の過去は決して明るいものではないですが、昨今のBL界隈の風潮もあるのか!?トモヤとのイチャイチャ多めで、作品全体としては明るく仕上がっています。
二人の関係もより近くなってきましたし、続編では、イケメンボディガードとしてケイも知名度を上げていきます。w
そういった表側のストーリーがメインで物語は進むのですが、かもめ先生の作品の良さは、心の奥底にある心情を描いてくれるところ。
この作品では、ケイの見えにくい心情の描写あるのですが、少し抑えた表現になっているのは、もしかすると読者のニーズに合わせているのかもしれません。
前作で、ケイの「好き」という気持ちはどのくらいの熱量なのだろうと疑問があったのですが、この続編で、言葉の重みや彼の心理を覗くことができて、よりこの作品を身近に感じ、自分の中であのモヤモヤに区切りをつけることができました。
前作が楽しめた方は、当然必読の1冊です。❤️
雑誌『drap』2024年6, 8, 10月号、2025年2, 4月号に掲載された5話(+加筆修正)、そして描き下ろしが収録されています。
カップリング
攻め:ケイ(アイドルグループのボディガード。トモヤに推されて)
受け:トモヤ(アイドルグループのメンバー。ケイへの推し活がパワーアップ!?)
あらすじ
アイドルグループのメンバーであるトモヤは、高校時代に出会って以来、推しとして崇めていたケイと偶然再会し、お付き合いすることに。両思いになり幸せ度MAXのトモヤを横目に、ケイもどんどんトモヤを独り占めしたくなっていきます。
ある日、ボディガードとしてグループを護衛していた時に動画に紛れ込んだケイは、イケメンボディガードとしてファンの間で話題になってしまい、グループの護衛を外されることにーーー!?
大島かもめ先生『オフステージラブサイドRe』:ネタバレ!?感想・レビュー
全体的な感想は、エネルギッシュなラブコメで楽しめました。
前作(1巻)も楽しく拝読しましたが、今回も安定の面白さです。

作品の魅力1:ケイの心情
前作を読んで、(個人的に)心残りだったのが、ケイの心情です。
トモヤに好きだと伝えたケイでしたが、なぜトモヤを好きになったのか、また好きの度合いがわかりませんでした。
もちろん、好意を抱くのは理解できるのだけど、年上で人生経験もありそうなケイがなぜトモヤに告白するほど好きになったのか……。ケイの心情がわからず、ずっとモヤモヤが続いておりました。
この続編では、そんなモヤモヤを晴らすがごとく、ケイの心情が描かれていて、私の中では彼の行動がやっと理解でき、自分の中で物語に区切りがつきました。☺️
作品の魅力2:ポジティブ

かもめ先生は、シリアスな作品でも必ずポジティブな描写を含めていますが、この作品は、全体的にかなりエネルギッシュな仕上がり。そんな中、ケイの心情は少しダークな雰囲気で描かれております。
明るい作品がメインである昨今の漫画業界を反映しているのか、先生がそういう作品を描きたかったのか……。
でも、闇がなければ、光のありがたみはわからない。
あまり人には見せたくない心の奥に眠っている感情や葛藤。かもめ先生は、そんな部分を巧みな手法で上手く魅せてくれる方だなと思っています。
今回はその部分を少し抑えた印象を受けました。
ケイの過去はそれほど深刻で暗いものではないのも理由の一つなのだけど……。
先生の作品は、いつも読み終わった後に必ず数か所のコマが強烈に脳裏に残るのだけど、今回の作品はそれがなかった。
推しとのデートや日々のあれこれではしゃぐトモヤと対照的に、ケイは余裕のなさをチラつかせながらもトーンを落として大人な雰囲気で描かれています。が、彼の心情部分は闇ではなく、モノローグを使って説明程度になっており、いわゆるかもめ節があったかといわれると、難しい……。
でも、作品は十分に面白いです。
絡みシーンは、結構直接的な描写です。
ケイの目元や視線などで彼の葛藤の存在感はあるのだけれど、ほんのもう少しだけ時間をかけてケイの葛藤が見たかったのが本音です。
この作品にはガジェットや描写からも「今」が反映されていて、トモヤという若者が主人公ということもあってパワフルな作品。
先生の作風を探っている段階で、すでに私は時代の流れに乗れていないのだな……と思います。必ずしも乗る必要はないと思っていますが……。エンタメは自分なりに自由に楽しめばいいと思うので。
でも……
今のBLを楽しむには、身構えて作品を読むのではなく、時に身を任せて、もう少し肩の力を抜いて気軽に楽しむ必要があるなと思いました。
面白い作品なら、それでいいではないか……。😌
大島かもめ先生『オフステージラブサイドRe』を今すぐ読む方法
大島かもめ先生『オフステージラブサイドRe』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。
私がよく利用する電子書籍サイトは「ebook japan」かレンタル本が豊富な「
Renta!レンタ」です。
どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。
ebook Japan:クーポンが魅力です。無料漫画も多々あり。
Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。この作品は時々レンタル可能になります。
紙本は楽天を利用しています。電子書籍もありますし、洋書の取り寄せも安心。
日本企業を応援しております。
大島かもめ先生『オフステージラブサイド』シリーズをもっと楽しむ方法
前作(1巻)は、ドラマCDがリリースされております。
ポケドラサイトからは、ダウンロード購入もできます。
ポケドラサイトはリンクをクリック!↓↓↓
まとめ
今回は、大島かもめ先生の人気作品『オフステージラブサイドRe』をご紹介しました。
久しぶりにアイドル・トモヤとボディガードのケイを読めて、楽しかったです。1巻ではあまり見ることのできなかったケイの内面を垣間見ることができて、この作品が腑に落ちました。私の中では、1巻で少し心残りだったところが解決して、やっと完結したように感じました。
かもめ先生の作品は好きな作品が多いので、今後もいろんな作品を描き続けてほしいなと思います。
↓↓↓アニメイトブックストア(電子書籍)では、アニメイト限定小冊子も電子で楽しめます!漫画をたくさん読まれる方は要チェック!


コメント