ドラマCD

南月ゆう

南月ゆう先生『ラブネスト』上巻:いじわる穂積の過去に何があったのか

南月ゆう先生の『ラブネスト』上巻のネタバレ!?感想レビューです。『チェンジワールド』でちょっぴりいじわるだった穂積が主人公のお話。彼には過去に苦い失恋が。そして、忘れかけていたトラウマを脳裏によぎるきっかけになったのが、旭という建築士の存在。いかに!?
tacocasi

tacocasi先生『二代目!地獄ブラザーズ』:地獄の十王を学べる地獄BL

tacocasi先生『二代目!地獄ブラザーズ』は、地獄の十王を学べる地獄BLです。十王の二代目たちが、親を継ぐために日々勉学に邁進する!?お話。でも、たまに色恋に寄り道しちゃうところがかわいいです。ライトなBLで、癒しにいかがでしょうか。
ハヤカワノジコ

ハヤカワノジコ先生『えんどうくんの観察日記』:唯一無二の世界観!高校生BL

ハヤカワノジコ先生『えんどうくんの観察日記』はノジコ先生の初コミック作品!初めての恋心に戸惑う高校生二人の心理描写を丁寧に描いた良作です。水彩絵の具で書かれたカラーイラストもとっても素敵なノジコ先生の世界観を堪能できる1巻完結作品。
ナ行

中田アキラ先生『恋する鉄面皮』2巻:イケメンバーテンダー登場!

中田アキラ先生『恋する鉄面皮 』第6巻は2024年10月4日リリース予定です!2巻では、イケメンバーテンダーの斉藤が登場します。夏目の同僚・富田の初めての真剣な恋が発動か!?二人の成長物語がのんびり楽しめそうです。夏目&北川カプも登場します。
ナ行

中田アキラ先生『恋する鉄面皮』はイケメンパラダイス

中田アキラ先生『恋する鉄面皮』の第6巻は2024年10月4日に発売されました。イケメンパラダイス!登場人物の男子は皆さんイケメンです。シリーズ化されていますが、お話は基本的に1巻で完結するので読みやすくまとまっています。あなたのお好みのキャラが見つかりますように w
ハヤカワノジコ

ハヤカワノジコ先生『くらやみにストロボ』:唯一無二の光と空気感漂う両片思いBL

ハヤカワノジコ先生『くらやみにストロボ』新装版で復活!唯一無二の光と空気感が漂うハヤカワノジコ先生の高校生BL。ノジコ先生の作品は、毎ページがアートとして楽しめます。色のバランス、コマ、構成、すべてが唯一無二。絡みはないのに色気漂う良作。
さちも

さちも先生『かしこまりました、デスティニー – Answer -』:宮内の運命

さちも先生『かしこまりました、デスティニー - Answer - 上下巻』では、βの宮内がついに自分の人生を切り開いていきます。そしてこんな神作品なのに電子書籍で読めない理由は、出版会社とトラブルに発展してしまったから。でも諦めずに読んでほしい作品です!
天禅桃子

天禅桃子先生『オルタナティブ』:やさしい肉食と一途なリーマン物語

天禅桃子先生が描くちょっぴり強気で一途なリーマンと、寡黙で優しい肉食リーマンのお話です。1巻完結ですが読みやすく、細かな心理描写が絶妙のタイミングで描かれている作品でした。先生の表現方法もまだまだ進化しております。
シャングリラの鳥

座裏屋蘭丸先生『シャングリラの鳥』vol.3 ドラマCDを聞いてみた

座裏屋蘭丸先生の『シャングリラの鳥』vol.3 ドラマCDを聞きましたので、ご紹介します。2023年12月にリリースされたドラマCDは、座裏屋先生が創り上げた秀逸な世界観を、中島ヨシキさんと松田健一郎さんのクールな声で盛り上げてくれます。
宝井理人

宝井理人先生『セブンデイズ』:清く爽やかな青春物語

宝井理人先生のデビューコミック『セブンデイズ』はとっても透明感のあるライトBLです。キラキラしているというより、透き通る中性的なキャラが魅力の作品です。直接的な描写もないので、BL初心者の方も安心して読める作品です。
さちも

さちも先生『かしこまりました、デスティニー 下』:執事たちのロマンス

さちも先生の『かしこまりました、デスティニー 下』は、執事たちのターン。葵との恋に破れたβの宮内ですが、そんな宮内のことをもっと知りたいと思い始めたαの執事・久藤との情愛。本家のお話よりも、執事のほうが切ない内容になっています。名作です。
さちも

さちも先生『かしこまりました、デスティニー上巻』:御曹司と執事たちのオメガバース

さちも先生『かしこまりました、デスティニー』上巻をご紹介します。オメガバースもので、御曹司と執事たちが繰り広げるロマンス。苦手だったオメガバースものも、さちもマジックでたっぷり楽しむことができました。
草間さかえ

草間さかえ先生『やぎさん郵便』3巻:最終巻で明かされるそれぞれの想い

草間さかえ先生『やぎさん郵便』最終巻で、それぞれの思いに決着がつきます。また澤の過去や有原の気持ちの変化、そして廣瀬の性癖の話など、最後の最後まで楽しませてくれるのがさかえ先生作品ですね。BL史に残すべき秀作ですので、未読の方はぜひお手に取ってみてください。
南月ゆう

南月ゆう先生『チェンジワールド』:有村と要祐の次のステップとは

南月ゆう先生『チェンジワールド』上下巻では、有村と要祐の恋が愛に変わる過程が描かれています。穂積の登場で、有村と要祐は今後関係をどうしたいのか、気持ちの方向性や愛の形を模索していきます。穂積は当て馬として登場していますが、彼なりのストーリーは『ラブネスト』で読むことができます。
草間さかえ

草間さかえ先生『やぎさん郵便』2巻:実質3巻の恋文ものがたり

草間さかえ先生『やぎさん郵便』2巻では、ちょっぴり嫉妬深く意地悪な澤の思いやりの背景が見えてきます。そして自分の気持ちが見えていなかった有原も少しずつ気持ちの変化を認めていく。また廣瀬の恋心は偶然始まったわけではない!?どのカプも見逃せない。
草間さかえ

草間さかえ先生『やぎさん郵便』:恋文がつなげる4人の恋の行方

草間さかえ先生の代表作『やぎさん郵便』は、この作品の前のコミックス『マッチ売り』が実質1巻になるシリーズ。そちらもチェックをお忘れなく。本に挟まっていた恋文が繰り広げる4人の恋物語。戦後の東京舞台で、時代背景の描写も素晴らしいです。
草間さかえ

草間さかえ先生『ヌレル(イロメ2)』:やさしく甘いミルクティーと共に

草間さかえ先生『ヌレル(イロメ2)』は、学校を舞台に繰り広げられるBL模様。1巻のカップルたちのその後が描かれていますが、どのカップルもほのぼの、時には切なく描かれた過去と現在。どのカプも仲睦まじくより深い関係になっているのがうれしいです。
南月ゆう

南月ゆう先生『サヨナラゲーム』:有村の豹変の行方

南月ゆう先生の人気シリーズの始まりがこの『サヨナラゲーム』になります。この作品から『チェンジワールド 』『ラブネスト』そして『エンゲージ』へとつながっていく世界観。丁寧に仕上げられた画力とストーリーテリングに脱帽。BL描写も満載です。
草間さかえ

草間さかえ先生『マッチ売り』:闇でマッチを売る理由

草間さかえ先生『マッチ売り』は、実質『やぎさん郵便』の1巻になっています。主人公・花城がトンネルでマッチを売る理由から見る戦後の情勢や街の人々の様子。フィクションながらも考えさせられる異色のBL作品。草間先生には珍しく全4巻のシリーズものになっています。
草間さかえ

草間さかえ先生『地下鉄の犬』:メガネ男のトラウマの結末

離婚をして虚無感を感じていたメガネ男と、そんな彼がコーヒーの香りに惹かれてふらっと立ち寄ったところで知り合った骨董店の亭主とのお話。自分の中にあった虚無感は、実は昔からのトラウマが原因だったのか、思い出と共に前へ進むメガネ男が描かれております。
タイトルとURLをコピーしました