里つばめ先生の『俺が好きなら媚びてみろ』:銀行員・松田のBLオフィスラブ事情

里つばめ
本ページは、アフィリエイトによるプロモーションが含まれております。

 

こんにちは。

今日は、里つばめ先生の俺が好きならシリーズをご紹介します。

『俺が好きなら跪け』の2巻目にあたる『俺が好きなら媚びてみろ』を読みましたので、ネタバレ感想・レビューを含めて、ご紹介しようと思います。

メガバンクで繰り広げられるできる男たちのBLオフィスラブ。エリートに萌えます。

作品データ

俺が好きなら媚びてみろ

里つばめ

刊行年月:2022.03.15

出版社:大洋図書(CRAFT)

どんな作品?

メガバンクである東都第一銀行本店を舞台に繰り広げられる松田と加藤のBL模様。実はこの東都第一銀行では、他にも魅力的なカップルが存在するのですがーーー。さりげなく里先生の他作品ともつながっているのも面白いお話。まさに里つばめワールドが展開されている作品。

BL雑誌『CRAFT』vol. 90(2021.02)〜 vol. 95(2021.12)まで連載された6話が収録された1冊。前作『俺が好きなら跪(ひざまず)け』の続編になります。

『俺が好きなら跪(ひざまず)け』で加藤からプロポーズされた松田。仕事もプライベートも、御曹司・加藤になかなか勝てない松田。しかし、いずれ銀行をやめて事業をつぐ運命にある加藤は、「嫁探し」の相手に松田を選び、銀行を辞めるまでに自分を好きになってほしいとプロポーズ。

まったくその気がないはずの松田ですが、ことあるごとに加藤の顔がチラつく。そんな二人ですが、今回はどんな展開が待っているのか。

里つばめ先生『俺が好きなら跪け』シリーズ:読む順番

今回ご紹介する『俺が好きなら跪け』シリーズを読む順番は、以下の通りです。

  1. 俺が好きなら跪(ひざまず)け (2018)
  2. 俺が好きなら媚びてみろ (2022)

また、同じメガバンクを舞台にしたスピンオフ『俺が好きなど嗤わせる』(上下巻)もリリースされておりますので、そちらも要チェックです。

今回は、2巻に当たる『俺が好きなら媚びてみろ』をご紹介します。

カップリング

攻め:加藤貴博(なぜそこまで松田を溺愛するのか・・・は疑問です。w)

受け:松田悠樹(すっかり加藤に心奪われちゃいました)

あらすじ

メガバンク・東都第一銀行本店で凌ぎを削るエリートたち。御曹司、有名大学出身のイケメンたちが、仕事に燃えながらも密かに恋に萌える。

早大経済学部卒の松田は営業第二部で活躍するエース。同期のどこぞの慶應卒御曹司ボーイ・加藤をライバル視しながらも、抱かれて以来心を持って行かれ気味。加藤の謎な恋愛事情ながらも仕事やプライベートの徹底ぶりに頭が上がらない。

加藤を追うごとに、自分の気持ちの変化を自覚せざるを得ない松田と、毎日けたたましく起こる突飛な仕事事情。自分の仕事に対する存在価値を認めてもらえ、喜んでいるのも束の間、どうやら加藤が銀行を辞めるのでは、という噂を耳にする。

何も聞いてない松田。

「あいつ、俺のこと好きだっつったのに・・・・。」

里つばめ先生『俺が好きなら媚びてみろ』:ネタバレ!?感想レビュー

作品の魅力1:松田の心の変化

お話は、基本的に松田の視点から描かれています。1巻でがっつり心を掴まれた松田ではあるのだけど、2巻では、より松田の心の変化が丁寧に描かれています。

自分の好みの女の子を見つけても何もできなくなり、加藤のおやすみの言葉が脳裏に残り、榎本さんと一緒にいる加藤を見ては若干心がモヤモヤ・・・。そんな状況なのにもかかわらず、自分の気持ちに言い訳しながら日々を過ごす松田は、徐々に見えないフラストレーションが溜まっていきます。

松田は経済学部卒業。仕事は確かにできるのだけど、性格面ではそれほど特徴はありません。

対する加藤は、法学部卒業ということで、個人的にはもう少し性格に特徴がでてもいいのでは?と思いました。文系や理工系とは違ったロジック、修辞学を学んできたはずの加藤なので、物事に対するアプローチも特徴があるかなと思いましたが、残念ながらその部分は、この作品からは見えてこないのが少し残念です。

松田を想う気持ちはとても強くて微笑ましいですが、そこまで松田に惹かれるエピソードがないため、どちらかというと、松田の心情変化のみが浮き彫りになっています。

作品の魅力2:お仕事エピソード

今回も、職場でのエピソードがいくつか登場します。

まずは、松田のチームにいる川原の転職エピソード

このエピソードを介して、松田は加藤が自分のことを認めてくれているのではないかとうれしくなるクダリがあります。もうすっかり心奪われちゃってますね、松田は。w 色恋を別としても、自分がライバル視している相手に仕事面や人間性を認めてもらうことのうれしさは共感できます。

加藤は、川原に対して、松田に相談してみてはどうだとアドバイスしたことを知って喜ぶ松田。しかし、そのわりには、加藤が銀行を辞めることは聞いていない。俺のことを好きっていったのに、何も聞いていないという加藤の中での自分の存在や優先順位が矛盾しており、それにイライラする松田。

松田は、自分の心の変化を認めたくなく、彼に惹かれるのはきっと無理矢理抱かれたせいだと言い訳をあれこれと探します。Creative avoidanceですね。w また、榎本(女性)には良く接する加藤に対しても、ひやかしや何故?の関心の気持ちではなく、嫉妬もしくはどこか羨ましい気持ちが描かれているのも面白いです。

もう一つのお仕事エピソードは、取引先のトラブルです。

正直、松田と加藤の二人が気になっちゃって、お仕事エピソードはそれほど頭に入ってこないんですが(私だけ!?)、松田が関係する取引会社で事故が発生。その対応に休日出勤、そして川原の転職のことが松田にバレます。

このエピソードを介して、これまたタイムリーに加藤が会社に登場するんですが、榎本さんと登場することで、なぜか今加藤と顔をあわせたくないとPCモニターに隠れる松田。実は明け方まで一緒にいた二人。松田な自分のその気持ちにいろいろ言い訳するのだけど、もう自分の気持ちの変化を認めざるを得ない状況に陥っている焦りが描かれています。

また、事件に対応する松田を見て、ふとした松田の気遣いに心を和ませる加藤の笑顔も微笑ましい。w

加藤とのひと時を楽しんでいたところ、遅れてやってきた川原が登場した際に、松田が感じたちょっぴりがっかりした気持ち。

もう少し二人で話していたいーーー。

そんな松田が、転職を迷っている川原に、少しだけ自分の人生論をシェアします。そんな微笑ましいシーンにしっかり加藤がいるのも(いや、だからこのエピソードがあるんだけど)うれしいですよね。

ところで・・・

いい関係が気づけたかと思った川原が、その後勘違いから松田を殴ることになるんです・・・。里先生の作品には必ず多かれ少なかれ暴力が出てきますね。男の荒々しさを表現するためなのか、はたまたそれは里先生の性癖なのか。w

正直、2023年の今、殴る蹴るの喧嘩をする男子はほぼいなくなった。w 喧嘩の(暗黙の)ルールもおそらくわからないのでは!?自分、家族、大切な人の守り方を忘れてしまった日本人。暴力で守るという意味ではないですが、自己防衛本能が機能しなくなった感じがしているのは私だけでしょうか。

自己防衛のためにも、一定レベルの体力は・・・必要ですね。年齢、性別に限らず、はたまたBLに限らず、日々の運動やトレーニングは非常に大事なものであります。w

里つばめ先生『俺が好きなら媚びてみろ』を今すぐ読む方法

里つばめ先生『俺が好きなら媚びてみろ』を今すぐ読む方法は、電子書籍です。

私がよく利用する電子書籍サイトは「ebook japan」かレンタル本が豊富な「Renta!レンタ」です。

どちらのサイトでもすぐにサンプルを読むことができます。

ebook Japan:クーポンが魅力です。無料漫画も多々あり。

Renta!レンタ:レンタルやスタンプ機能などがあり。そしてBLCDや、他では扱っていない短編の電子も独占購入が可能。

コミックシーモアの月額コミック読み放題が一番お得!BLも読み放題!

紙本は楽天を利用しています。電子書籍もありますし、洋書の取り寄せも安心。
日本企業を応援しております。

 

まとめ

今回は、里つばめ先生の『俺が好きなら媚びてみろ』をご紹介しました。

俺が好きならシリーズ(メガバンクシリーズ)の2巻になります。

御曹司・加藤と、急にライバルに好かれた松田の色恋模様。二人の掛け合いと、銀行で繰り広げられるオフィスラブ、さらには松田の上司の神谷のお話である『俺が好きなど嗤わせる』へのスピンオフにもつながるこの東都第一銀行。曲者エリートたちがたくさんいそうですね。

 

↓↓↓アニメイトブックストア(電子書籍)では、アニメイト限定小冊子も電子で楽しめます!漫画をたくさん読まれる方は要チェック!

ebook japanでサンプルチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました