吸血鬼と愉快な仲間たち

羅川真里茂先生『吸血鬼と愉快な仲間たち』4巻 :アル、夢が一つ叶うの巻

羅川真里茂先生『吸血鬼と愉快な仲間たち』4巻では、アルが俳優デビュー!?暁の学生時代の同級生・酒入のお願いで、吸血鬼役としてアルがドラマ出演することに。でも、そこで殺人事件が起きてしまい、事件解決に協力することに。アルと暁のラブも進行中!
樋口美沙緒

樋口美沙緒先生『恋する食卓』:タワマンに漂う美味しい田舎味噌の香り

樋口美沙緒先生の『恋する食卓』は、上京して以来、なかなか成功したセレブライフを堪能しているオレ様脚本家と、田舎の幼なじみ・ユキがトラウマとトラブルを解決していくお話。幼なじみラブのお話ですが、物語は思わぬ方向へ進んでいき、読み応えある1冊。
じゃのめ

じゃのめ先生『残像スローモーション』:過去のトラウマの優しい代償

じゃのめ先生の「黄昏アウトフォーカスシリーズ」から、映画部3年部長・菊地原と2年次期部長・市川の恋愛模様を描いた『残像スローモーション』ネタバレ感想レビューです。
里つばめ

里つばめ先生『GAPS RISKY DAYS』:迫りくる片桐の執着と情欲

里つばめ先生の『GAPS RISKY DAYS』は、GAPSシリーズ2巻にあたります。じわりと迫りくる片桐の攻めと、嫌がりながらもうれしがる乙女な長谷川のせめぎ合い。新キャラ・玲央の登場で、オフィスはよりにぎやかに。長谷川よ、操を立てることはできるか?
海野幸

海野幸先生『浮世渡らば豆腐で渡れ!』:胃もたれ次長とツーブロック青年、まさかの!

海野幸先生の『浮世渡らば豆腐で渡れ!』ネタバレ!?感想レビュー。胃もたれが気になるアラフォー次長とツーブロックの好青年がまさかのラブに!豆腐を介してじんわり近づいていく二人と、理不尽な職場環境を変えていく二人のあれこれのお仕事BLです。
左京亜也

左京亜也先生『クロネコ彼氏のアソビ方』:さびしがり屋の真悟、愛に触れる

左京亜也先生の大人気クロネコ彼氏シリーズより、1作目『クロネコ彼氏のアソビ方』をご紹介します。さびしがり屋の真悟は、過去のトラウマから人を信用できません。そんな彼が、同じ猫科人間の賀神と出会い、愛を受け入れていくお話です。賀神の執着も魅力!
昼寝シアン

昼寝シアン先生『ヒーリングパラドックス deeper』:普通と異常の定義

昼寝シアン先生『ヒーリングパラドックス deeper』の感想レビュー。普通と異常の定義、境界線を考えさせられるようなメッセージを含む作品で、読み応えがありました。執着愛からくる嫉妬心や絡みも飽きのこない描写で描かれた上下巻の力作!
凪良ゆう

凪良ゆう先生『天涯行き』:前へ進む気力を失った男と崖っぷちの男の行方

凪良ゆう先生の『天涯行き』は、過去に問題があり前へ進む気力を失った男と、問題にぶち当たり崖っぷちに立たされた男の心の逃避行。シリアスながらも美麗な文章で紡がれた二人の男性の恋と人生の行方は!?少し重めのお話ですが、どんな状況でも魅せられます。
左京亜也

左京亜也先生『ネコ科彼氏のあやし方』:クロネコ彼氏シリーズ前日譚と読む順番

左京亜也先生の大人気シリーズ「クロネコ彼氏シリーズ」のおすすめの読む順番、そして前日譚となる『ネコ科彼氏のあやし方』をご紹介します。興奮すると猫や豹になってしまう猫科人間たちの恋模様は、この『ネコ科彼氏のあやし方』からスタートします。
文川じみ

文川じみ先生『ページをめくるその前に』:小説家のオンとオフ

文川じみ先生の『ページをめくるその前に』は、小説家と大学生のお話。オフの時に会っていたヒロは、実は自分のファンだということを知り、正体を隠しながらも関係を続けていたのだけど、同居することになってしまうお話です。小説家のオンとオフが楽しめます。
凪良ゆう

凪良ゆう先生『恋愛前夜』:凪良先生が描く幼なじみラブ

凪良ゆう先生の『恋愛前夜』は、家庭環境から逃れるために漫画に没頭してプロを目指す男の子と、取り柄のない平凡な自分に悩む男の子が、それぞれ自分ができることを見つけていき、そして恋に落ちていく過程を描いた幼なじみBL。前半と後半の高低差が w
イイモ

イイモ先生『添い寝ラヴァーズ』:イイモ節、ほんのり漂う短編集

イイモ先生の短編集『添い寝ラヴァーズ』をご紹介します。短編ですが、イイモ節がほんのり漂うエッジのきいたお話たちで、楽しめます。良い意味でお話の方向性が見えないワクワク感があって、また思わぬ発見多発でいろいろと考えさせられるミステリアスな1冊です。
左京亜也

左京亜也先生『高嶺の花は、乱されたい』:乱れ、愛され、紡がれて

左京亜也先生の『高嶺の花は、乱されたい』は、オメガバースのお話です。全4巻にまとまった、自分に自身のもてなかったオメガ・ハナと、そんなハナを優しく見守りながら、自らも成長していく連雀の物語。左京先生のファンサービスもたっぷりで、最後まで賑やかに楽しめます。
ダヨオ

ダヨオ先生の『最終電車の恋人たち』:アラフォーのプラトニックな恋

ダヨオ先生の『最終電車の恋人たち』は、アラフォー男の初恋が描かれたピュアな作品です。ダヨオ先生はロマンチックな描写が多く、この作品ではプラトニックな関係性を楽しむことができます。メッセージ性は少しありますが決して重くなく、読みやすい作品です。
砂原糖子

砂原糖子先生『月は夜しか昇らない』:水槽の影に潜む恋

砂原糖子先生の2022年作品『月は夜しか昇らない』のネタバレ!?感想レビュー。草間さかえ先生の素敵なイラストと共に、モニター越しにプライベートを監視する刑事と、水槽の魚に餌をやりながら監視される弁護士の、水槽の影に潜む恋を楽しみました。
青井秋

青井秋先生『百草の裏庭』:自然と生物のつながりとフィリア

青井秋先生の『百草の裏庭』ネタバレ感想レビュー。この作品には哲学があり、自然と生物の本質的な繋がり、フィリアなどが描かれています。生物は自然があっての存在であり、なぜその自然を我々は破壊し続けるのか。お話に散りばめられたメッセージも刺激的です。
SHOOWA

SHOOWA先生『ニィーニの森』:目を開け!自我を覚醒させろ!

SHOOWA先生の1巻完結もの『ニィーニの森』は、絵本のような物語の中にも、善と悪の断ち切れないサイクルが描かれ、無限ループの中で生きている人間や動物たちを風刺している。生と死、人間と自然、様々なメッセージを含みつつ喜怒哀楽を楽しめる素敵な1冊。
凪良ゆう

凪良ゆう先生『積木の恋』:愛により救われたある詐欺師のお話

凪良ゆう先生の『積木の恋』は、恋愛詐欺師が、ターゲットにした男性と恋に落ちていくお話。そこには互いに過去のトラウマや葛藤もあり、それを乗り越えていく成長の物語でもあるが、詐欺師が愛によって改心し、救われていくのに救われる。愛情の力は計り知れない。
osogo

osogo先生『マリッジ・ゲーム』:男同士の婚活サバイバル!?

osogo先生の『マリッジ・ゲーム』(上下巻)ネタバレ感想レビュー。BL婚活サバイバル!?戦記。驚きの良作で、最後まで一気に楽しめる作品。登場人物はほぼすべて男性ですが、一般漫画としても楽しめます。結婚相手を探すのはまさにサバイバルゲーム!?
ダヨオ

ダヨオ先生『ロンリープレイグラウンド 』:初めての、好き。

ダヨオ先生の『ロンリープレイグラウンド 』上下巻は、束縛を逃れて、初めて人を好きになった雪文と、普通のナイスな兄ちゃん・慧介がスパダリになるお話。癖のあるおじさんキャラも登場しますが、どちらかというとおじさんが一番興味あり...